MENU
  • WEBマガジン
    • マーケティング調査・統計SEO・SNS・出版・AI活用など、最新のマーケティング調査や統計をまとめて紹介。論文ベースの深堀り記事で専門性を高めます。
      • MEO
      • SEO
      • SNS
      • AI
      • SGE
      • 出版
        • 出版・作品紹介cortis出版の最新書籍や電子書籍を紹介。制作秘話や販売戦略も公開し、出版×マーケティングの最前線を発信します。
      • コラム・エッセイ日原裕太自身の視点で綴るコラムやエッセイ。現場での気づきやマーケティングへの思考を読者に届けます。
      • 素敵な人・会社の紹介各分野で活躍する素敵な人や会社をピックアップ。写真・肩書・一言コメントと共に、外部リンクでさらに世界を広げます。
  • サービス
    • マルっと5,000円マーケティング
      • HP / LP制作
        • 1ページHP制作
        • コーディングアニメーション実装(5000円)
        • LP制作
        • LPリデザイン(マルっと5,000円)|ファーストビュー最適化で離脱率を下げる
      • 執筆代行(SEO/アメブロ/PR/ホットペッパー等)
        • サブスクサービス|ゴーストライター君・継続支援
      • SNS関連(Instagram/TikTok/YouTube/X/Threads/note)
      • 音楽制作&ミュージックマーケティング
      • コンサル・顧問
      • 印刷物・デザイン関連
    • 出版サービス
      • 書籍作成アドバイス(著者向け)— 5,000円で“迷い”を解消し、出版を前に進める
      • 電子書籍EPUB化(5,000円・税込)|cortis Publishing
      • 紙書籍作成(通常プラン+ポイント)
    • 料金ページ
  • 実績
  • 会社情報
    • 代表:日原裕太
    • cortisグループについて
  • お問い合わせ
cortisマーケティング
  • WEBマガジン
    • マーケティング調査・統計SEO・SNS・出版・AI活用など、最新のマーケティング調査や統計をまとめて紹介。論文ベースの深堀り記事で専門性を高めます。
      • MEO
      • SEO
      • SNS
      • AI
      • SGE
      • 出版
        • 出版・作品紹介cortis出版の最新書籍や電子書籍を紹介。制作秘話や販売戦略も公開し、出版×マーケティングの最前線を発信します。
      • コラム・エッセイ日原裕太自身の視点で綴るコラムやエッセイ。現場での気づきやマーケティングへの思考を読者に届けます。
      • 素敵な人・会社の紹介各分野で活躍する素敵な人や会社をピックアップ。写真・肩書・一言コメントと共に、外部リンクでさらに世界を広げます。
  • サービス
    • マルっと5,000円マーケティング
      • HP / LP制作
        • 1ページHP制作
        • コーディングアニメーション実装(5000円)
        • LP制作
        • LPリデザイン(マルっと5,000円)|ファーストビュー最適化で離脱率を下げる
      • 執筆代行(SEO/アメブロ/PR/ホットペッパー等)
        • サブスクサービス|ゴーストライター君・継続支援
      • SNS関連(Instagram/TikTok/YouTube/X/Threads/note)
      • 音楽制作&ミュージックマーケティング
      • コンサル・顧問
      • 印刷物・デザイン関連
    • 出版サービス
      • 書籍作成アドバイス(著者向け)— 5,000円で“迷い”を解消し、出版を前に進める
      • 電子書籍EPUB化(5,000円・税込)|cortis Publishing
      • 紙書籍作成(通常プラン+ポイント)
    • 料金ページ
  • 実績
  • 会社情報
    • 代表:日原裕太
    • cortisグループについて
  • お問い合わせ
cortisマーケティング
  • WEBマガジン
    • マーケティング調査・統計SEO・SNS・出版・AI活用など、最新のマーケティング調査や統計をまとめて紹介。論文ベースの深堀り記事で専門性を高めます。
      • MEO
      • SEO
      • SNS
      • AI
      • SGE
      • 出版
        • 出版・作品紹介cortis出版の最新書籍や電子書籍を紹介。制作秘話や販売戦略も公開し、出版×マーケティングの最前線を発信します。
      • コラム・エッセイ日原裕太自身の視点で綴るコラムやエッセイ。現場での気づきやマーケティングへの思考を読者に届けます。
      • 素敵な人・会社の紹介各分野で活躍する素敵な人や会社をピックアップ。写真・肩書・一言コメントと共に、外部リンクでさらに世界を広げます。
  • サービス
    • マルっと5,000円マーケティング
      • HP / LP制作
        • 1ページHP制作
        • コーディングアニメーション実装(5000円)
        • LP制作
        • LPリデザイン(マルっと5,000円)|ファーストビュー最適化で離脱率を下げる
      • 執筆代行(SEO/アメブロ/PR/ホットペッパー等)
        • サブスクサービス|ゴーストライター君・継続支援
      • SNS関連(Instagram/TikTok/YouTube/X/Threads/note)
      • 音楽制作&ミュージックマーケティング
      • コンサル・顧問
      • 印刷物・デザイン関連
    • 出版サービス
      • 書籍作成アドバイス(著者向け)— 5,000円で“迷い”を解消し、出版を前に進める
      • 電子書籍EPUB化(5,000円・税込)|cortis Publishing
      • 紙書籍作成(通常プラン+ポイント)
    • 料金ページ
  • 実績
  • 会社情報
    • 代表:日原裕太
    • cortisグループについて
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. マーケティング調査・統計
  3. 出版
  4. KDPセレクト|2025年7月の総額$63.3Mを公式発表

KDPセレクト|2025年7月の総額$63.3Mを公式発表

2025 9/03
マーケティング調査・統計 出版
2025年8月15日2025年9月3日

2025年7月|出版・KDP Select基金は$63.3M

KDP Selectの公式バナー。2025年7月分のKDP Selectグローバルファンド$63.3M(日本サイト表示93.5億円)について解説します。
出典:kdp.amazon.co.jp

Amazon KDPは、2025年7月分のKDP Selectグローバルファンドについて、英語コミュニティの告知で$63.3M、日本サイトでは93.5億円と案内しています。配分はKindle Unlimitedの既読ページ(KENP)に比例し、毎月見直し・告知されます。:contentReference[oaicite:0]{index=0}

出版・KDP 最新ニュース
公開日:2025-08-15(KDP Community掲載日)
最終更新:2025-09-03
一次情報を見る(KDP Select)
KUロイヤリティの仕組み

ニュース概要

本件はKDP Selectの月次ファンド(Total KDP Select Author Earnings)に関する更新です。対象月は2025-07、総額は$63.3M(日本サイト表示93.5億円)。該当地域はKindle Unlimited提供国(米国、英国、ドイツ、イタリア、スペイン、フランス、ブラジル、メキシコ、カナダ、インド、日本、オーストラリア)です。:contentReference[oaicite:1]{index=1}

  • 配分方法:既読ページ(KENP)比率で按分(国別配分を含む)。:contentReference[oaicite:2]{index=2}
  • 告知タイミング:前月分を翌月中旬ごろに発表。:contentReference[oaicite:3]{index=3}
  • ページ単価(KENPレート)は別途算定・公表され、総額とは別概念。

公式発表の要点

英語コミュニティの月次告知では、2025-07分として$63.3Mが示されています。日本の公式ページでも同月の93.5億円表示を確認できます。KDPはグローバルファンド規模を毎月レビューし、KDP Selectへの参加を魅力的に保つ方針を明記しています。:contentReference[oaicite:4]{index=4}

変更点/影響範囲

  • 当月総額が確定したことで、既読ページ実績と照らし合わせた収益見込みの精査が可能。
  • 国別の配分比は読者行動や為替、サブスク価格など複数要因で変動。:contentReference[oaicite:5]{index=5}

よくある誤解

  • 誤:ファンド総額=ページ単価。
    正:ページ単価(KENPレート)は各マーケットの総既読ページで割り戻す別指標。総額と混同しない。:contentReference[oaicite:6]{index=6}

影響と背景(業界・ユーザー・UX)

KDP Selectの収益は「どれだけ読まれたか」に連動します。シリーズの入口巻を強化し、読了後に次巻へ進む導線(シリーズページ、巻末CTA、A+コンテンツ)を整えるほど、既読ページの厚みが生まれます。KUの読者回遊は国を跨いで発生するため、各国ストアのメタデータ整備と表紙の一貫性も有効です。なお対応国は前述の通りで、露出はランキングやレコメンドの影響を受けます。:contentReference[oaicite:7]{index=7}

実務ポイント(誰が/いつまでに/何を)

  • 著者・出版社|今週中:前月・当月のKENP推移とタイトル別寄与をダッシュボードで確認。
  • 制作担当|今月内:シリーズ表紙とタイトル命名を統一し、巻末に次巻誘導を設置(読了率→KENP増)。
  • 広告担当|随時:入口巻に広告を集中し、読み放題内回遊を前提とした集客を設計。
  • 編集|次版まで:冒頭10〜15%の読みやすさ(見出し・改行・要約)を改善し、離脱を抑制。
  • 経理|翌月初:Prior Months’ Royalty Reportで確定額とKENPレートを突合。:contentReference[oaicite:8]{index=8}

出典

  1. 一次情報:KDP Select 公式ページ(英語) https://kdp.amazon.com/select(KU提供国の記載あり)。 :contentReference[oaicite:9]{index=9}
  2. 一次情報(日本語):KDP セレクト 公式ページ(2025年7月=93.5億円を表示)。https://kdp.amazon.co.jp/select。 :contentReference[oaicite:10]{index=10}
  3. ヘルプ:Kindle Unlimitedのロイヤリティ(毎月レビュー/国別配分の考え方)。https://kdp.amazon.com/help/topic/G201541130。 :contentReference[oaicite:11]{index=11}
  4. 発表日:KDP Community「KDP Select Global Fund and All Stars Bonus Update – July 2025」(2025-08-15掲出)。公式アナウンス。:contentReference[oaicite:12]{index=12}

▶ 2025年9月の最新マーケティングニュース特集 一覧はこちら

※画像は一次情報ページのヘッダー画像を引用(WebP再ホスト推奨:kdp-select-global-fund-2025-07-63-3m.webp)。必要に応じてトリミング・リサイズのみ実施し、改変は行わないでください。

あわせて読みたい(出版・KDP)
出版カテゴリへ
マーケティング調査・統計 出版
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • OpenAI「GPT-5」正式発表—知的作業を再設計する統合モデルの全容
  • 2025年8月|SNS最新:YouTube「Hype」39カ国に拡大

この記事を書いた人

cortismagのアバター cortismag

関連記事

  • Salesforce、2025年第2四半期決算を発表|売上98億ドル・前年比12%増、AIエージェント戦略が成長を牽引
    2025年9月5日
  • Adobe、Firefly 3を発表—商用利用可能な生成AIでクリエイター支援を加速
    2025年9月5日
  • 生成AI検索時代の新常識「GEO(Generative Engine Optimization)」が台頭—SGE/AIオーバービュー前提の集客再設計
    2025年9月5日
  • HubSpot、AI時代のマーケティング戦略「The Loop」を発表
    2025年9月5日
  • 【速報】ChatGPT「Projects」無料開放/OpenAIがオープンウェイト「gpt-oss」公開の現在地
    2025年9月5日
  • Generative Engine Optimization(GEO)台頭|SEOの次を読む
    2025年9月4日
  • HubSpot AIエージェント正式発表|人×AIの協働で顧客対応と成果を加速
    2025年9月4日
  • Salesforce 決算とAIエージェント戦略強化|FY26 Q2の成長と未来展望
    2025年9月3日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿

  • なぜ、5,000円マーケティングサービスを始めたのか?
  • Salesforce、2025年第2四半期決算を発表|売上98億ドル・前年比12%増、AIエージェント戦略が成長を牽引
  • Adobe、Firefly 3を発表—商用利用可能な生成AIでクリエイター支援を加速
  • 生成AI検索時代の新常識「GEO(Generative Engine Optimization)」が台頭—SGE/AIオーバービュー前提の集客再設計
  • eBay、AIリーダーへ本格シフト:ショッピングエージェントと社内AI活用でCXを刷新

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月

カテゴリー

  • AI
  • MEO
  • SEO
  • SGE
  • SNS
  • TikTok
  • YouTube
  • コラム・エッセイ
  • マーケティング調査・統計
  • 出版
  • 出版・作品紹介
  • 特集(Cover Story)
  • 素敵な人・会社の紹介
  • 料金
  • サービス
  • 実績
  • 会社情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • アクセシビリティ方針

© cortisマーケティング.