アクセシビリティ方針
Cortis Web Magazine は、誰もが快適に利用できるウェブを目指し、国際基準への準拠と継続的な改善に取り組みます。
基本方針
本サイトは WCAG 2.2 レベルAA の達成を目標とし、段階的に適合性を高めます。主要ページでは以下を必須要件として実装します。
- 画像の 代替テキスト(装飾は空alt)
- キーボード操作で全UIにアクセス可能
- 十分な色コントラスト(原則 4.5:1 以上)
- 見出し階層とランドマークの適切な設計
- 動画・音声には字幕/テキスト代替を付与
- ユーザー指定のズーム(200%+)でもレイアウトが破綻しない
- フォームのラベルとエラーメッセージの明確化
対象範囲
cortispublisher.com ドメイン配下のウェブページ(固定ページ/投稿/検索結果/アーカイブ)および標準コンポーネントを対象とします。外部サービスの埋め込み(動画プレイヤー/地図等)は各サービスの仕様に依存する場合があります。
具体的な取り組み
設計・実装
- ブランド設計:
--brand:#22A7F0
/--brand-dark:#0B74C9
を基調に、十分なコントラストを確保(ダークモードCSSは不採用)。 - 画像は webp /明示的な
width/height
またはaspect-ratio
を指定し、CLSゼロを目標。 - スクロール演出は IntersectionObserver のフェードのみに限定し、過剰なパララックスを禁止。
検証
- 自動テスト:Lighthouse / axe / WAVE 等による定期チェック
- 実機テスト:キーボード、スクリーンリーダー(NVDA/VoiceOver)での動作確認
既知の課題
- 一部の旧記事において、画像の代替テキストや表の見出しセル指定が未整備のものがあります。
- 外部サービスの埋め込み(地図/動画)のコントラストやキーボード操作は提供元の仕様に依存します。
準拠を目指す基準
- W3C Web Content Accessibility Guidelines (WCAG) 2.2 レベルAA
- JIS X 8341-3:2016(参考)
ご意見・お問い合わせ
閲覧や操作に関するご不便・ご意見は、以下のフォームからお知らせください。可能な範囲で改善に努めます。
サイト運営者
編集・運営:Cortis Group(編集責任者:日原 裕太)