2025年7月|SEO最新ニュース:GSCに24時間比較ビューが登場

Google Search Consoleのパフォーマンスレポートに追加された比較モード。『Compare last 24 hours to previous period』『Compare last 24 hours week over week』の2項目がNew表示で並ぶUI
出典:searchengineland.com

Google Search Console(GSC)のパフォーマンスレポートに、直近「24時間」を基準とした比較表示が加わりました。 「前の24時間」との比較、または「前週の同じ24時間」との比較が可能になり、短時間でのトレンド把握や異常検知の初動がより正確になります。 対象地域はグローバル、機能名は「24 hours view」の比較モードです。

ニュース概要

2025-07-16にSearch Engine Landが、GSCに24時間比較ビューが追加されたことを報じました。 比較は「More」→「Compare」から選択でき、以下の2プリセットが新設されています。

  • 直近24時間 vs 前の24時間(連続する2期間の即時比較)出典
  • 直近24時間 vs 前週同日(曜日要因を一定程度排除)参考

本機能は、2024-12-12にGoogleが公式に公開した「24 hours」ビュー(時間粒度・速報データ・ローカルタイム表示)を基盤として拡張されたものです。 公式ブログ

公式発表の要点(一次情報)

公式ブログによれば、「24 hours」ビューは最新24時間のデータを時間単位で表示し、収集中の点は点線で示す暫定値として扱われます。 データは閲覧者のローカルタイムで表示され、Search/Discover/Google Newsの各レポートで利用可能です(ロールアウトは段階的)。

変更点/影響範囲

  • 「Compare」に24時間ベースのプリセット(前期間/前週同日)を追加。
  • 最新24時間の一部は暫定値で、確定までに変動します(点線表示)。
  • 短期トレンドの評価、速報監視、曜日要因の切り分けが容易になります。

よくある誤解

  • 確定値ではない:24時間ビューの直近点は速報(暫定)で、後から値が更新されます。
  • 時刻はローカル基準:ローカルタイム表示のため、チーム内で基準時刻を共有して運用すると安全です。

影響と背景(業界/ユーザー/SEO・UX)

ニュースやセール、リリース直後の反応は時間単位で急変します。24時間比較は、タイトルや内部リンク調整の効果検証、インデックス再評価の揺れ、キャンペーン開始直後の需要把握をスピーディに行う助けとなります。 とくにコアアップデート期は、週次同日比較で外乱(曜日・時間帯)を相殺し、異常の早期検知に寄与します。

計測の見方 / 実務ポイント(誰が/いつまでに/何を)

  • SEO担当|本日中:主要プロパティで「24 hours → Compare」を開き、クリック・表示回数・CTR・平均順位の急変を「前の24時間」比較で点検。
  • SEO担当|48時間以内:「前週同日」比較の保存ビュー(またはLooker Studio)を用意し、曜日要因を排除した監視テンプレートを作成。
  • 編集・広報|今週中:大型更新・新規記事の公開後24時間の流入クエリをモニタリングし、見出し・導入・内部リンクを即時微調整。
  • EC/LP担当|今週中:キャンペーン開始日の24時間比較で需要立ち上がりを可視化。広告クリエイティブのAB差し替えに反映。
  • 分析基盤|来週まで:時間粒度データの扱い(暫定値の注記・確定タイミング)をドキュメント化し、ダッシュボードに明示。

出典

▶ 2025年9月の最新マーケティングニュース特集 一覧はこちら

Search Consoleを開く

最新特集をまとめて読む

月間の最新マーケティングニュースを一覧でチェック。

特集一覧へ

SEOカテゴリの全記事

「SEO 最新ニュース」の新着・人気記事をチェック。

SEO記事一覧

新着(SEOカテゴリ)

    新着(全カテゴリ)